maria_55’s blog

Yahoo!ブログで2005年~2014年まで書いていました。こちらは保管用。更新いたしません。

秋の薬膳

10/28(火) 四回目の授業♪
今月のテーマは「秋の薬膳」

今年は夏の暑さがしばらく長引いて、先月末くらいから一気に寒くなりましたが
この時期とにかく空気の乾燥が気になりますよね~。
10月あたまくらいから、会社でも家でも加湿器のそばから離れません(笑)


秋は中医学でいうところの「肺」が乾燥しやすくなると考えるそうです。
普通に考えても、乾いた空気を吸い込む(肺に入れる)ことによって、
口・喉・鼻が乾いて咳が出やすくなりますからイメージもしやすいですよね。
肺の働きが弱くなると血液循環や水分代謝が悪くなる→免疫力が落ちる→風邪をひきやすくなるそうです。
ということで、「肺を潤す」ことがとても大切なのだとかo(^。^)o

乾燥シーズンのケアとして「肺」を潤すなんて、今まで思いつきもしませんでした(笑)
でも、先生の話を聞いていてなるほどなるほどぉ~。と納得。
ちなみに、肺は皮膚ともつながっているんですって!
お肌の乾燥をパックやらクリームやらで防ぐよりも
もしや肺を潤す食事を摂った方が効果が高かったりして!?むふふ。

そして、肺を潤す食品としては・・。
百合根や梨、牛乳、りんご、白きくらげ、松の実・・・
「白い」ものが多いですね^^

それもそのはず。五臓の色体表にも秋の行には「白」がありました。
最初この表の読み方が全然わからなかったのですが
ようやく意味がわかってきた・・・ような気がします^^;


http://www.geocities.jp/maria_mc_2003/2008/sikitaihyou.jpg
これが授業で使っている五臓の色体表


また、秋に必要な食材として
気の巡りを良くする・・春菊やねぎ・にら、陳皮
血の巡りを良くする・・黒豆、さんま
喉に良いのは、根菜類、きんかん、はちみつ
などなどを教えていただき

そして、お楽しみの調理実習♪

いつもは4班に別れて作るのですが
なーんといつも私がご一緒しているグループの方はほとんどお休みということで
違うグループに混ぜていただきましたo(^。^)o

・・・このグループ、手馴れた方が多くて皆さん仕事が早い!!
私がほけほけしている間にどんどんお料理ができあがっていきました(笑)


「秋の薬膳」
・黒豆ごはん
・青魚の陳皮・ナッツ・パン粉焼き
・春菊と根菜と柿の酢の物
・梨の薬膳デザート


http://www.geocities.jp/maria_mc_2003/2008/kuromamegohan.jpg
ご飯は先生がみんなの分いっぺんに炊いてくれました♪
この日は人数も少ないので、おかわりし放題(笑)
我が家はいつも十五穀米を食べてますが、ほっこりお豆の入ったご飯って美味しいですよね^^


http://www.geocities.jp/maria_mc_2003/2008/aozakananonattutinpiyaki.jpg
青魚ということで、秋刀魚です。
旬で脂が乗って美味しいですし~♪
三枚におろした秋刀魚の身に、陳皮・くるみを乗せ、さらにパン粉を振ってくるくる~
楊枝で止めてオーブンで焼くだけ!!
こんなに簡単なのに、これが美味しいのなんのって。
秋刀魚さんは「血」の巡りを良くし、陳皮は「気」の巡りを良くするそうです。

そうだそうだ。お魚を盛り付けてから、黒酢のソースをかけたのですが
塩を加えて少し温めただけの黒酢
お魚をさっぱり食べられて嬉しい味だなぁと感心してしまいました。
お醤油より全然美味しい。


http://www.geocities.jp/maria_mc_2003/2008/syungikukonsaikakinosunomono.jpg
こちらも美味しかったですよ~。
酢の物に「柿」を使うこと自体がまず驚きでしたが
もっとびっくりしたのは、和えごろもにすりおろした「梨」を加えていること!!
レシピどおりに和えごろもを作り味見したときは「少しぼんやり!?」とみんなで心配しましたが
春菊の程よい苦味ととてもマッチして、逆に優しい味になりました。
柿は咳止め効果があるそうです。今私咳が止まらないのでたくさん食べなくちゃ(笑)


http://www.geocities.jp/maria_mc_2003/2008/nasinoyakuzendeza-to.jpg
デザートは梨です~♪
こちらも旬ですよね。しゃくしゃくした歯ざわり大好き!!
梨を煮て、お砂糖と松の実を加え、片栗粉でとろみをつけて好みでシナモンパウダー。
これ、いくらでも食べられます(笑)


http://www.geocities.jp/maria_mc_2003/2008/kyouninnmirukuthi-.jpg
これは先生がおまけ(?)で作ってくれました^^
咳をしずめ肺を潤す「杏仁」のミルクティー


http://www.geocities.jp/maria_mc_2003/2008/akinoyakuzen.jpg
今月も効能たっぷり&美味しい食事をいただきました。
ごちそうさまでーすo(^。^)o


そうそう、全体の写真の右上にちょっぴり写っていますが
授業の途中で先に先生がお茶を入れてくれました。
これは、ウイルス性の風邪を止めてくれるお茶。
中国でSARSが流行した時にもよく飲まれていたそうで
終息まで二年はかかるだろうと言われたものが3ヶ月で下火になったのも
このお茶の効果のおかげだとか

これからインフルエンザの時期ですからね~。
新型の強いインフルエンザへの対策として、
マスクや食料を備蓄した方が良いという新聞記事なども出ているようですので
皆様もくれぐれもお気をつけて。