maria_55’s blog

Yahoo!ブログで2005年~2014年まで書いていました。こちらは保管用。更新いたしません。

宮古島への旅2008 その2

6/8(日)発表会当日を迎えました^^

私は午前中司会のため打掛を着るのですが、やっぱり少しはメイクした方が・・いいかしら^^;
ということで、ホテルの部屋で「舞台用」メイク。
ぬりぬり。ぱふぱふ。かきかき。さらに濃い顔になります !Σ( ̄ロ ̄lll)

私が泊まっていたホテルから会場まで5分ちょっと歩くんですけどね^^;
ホテルのお兄さん、お姉さんには「明日マティダで発表会なんです~(^○^)」と
言ってあったので、たぶんこの顔でも怪しまれない(?)ですし
近所の人に見られたら「発表会に来てくださいね!」と宣伝するくらいの勢いで(笑)

楽屋入りしてミーティングを済ませ、メイクの最終仕上げをした後衣装を着付けたら
あっという間に本番が始まります。

去年は自分の出番もありつつ司会をしていたのでほとんど内容(演奏や舞)を見ていないのですが
今年の午前の部は司会に専念させていただけたので、舞台袖からしっかり見せていただきました♪
友人達の晴れ舞台!みんな頑張れ頑張れp(^。^)q

なーんて応援ばかりではなく、私も司会頑張らなくちゃいけないですよね・・。
午前の部で一つだけ私が困ってしまったことがありました(笑)
地元の民謡クラブの皆さんにインタビューをする段取りになっていたのですが
舞台裏で先に代表者の方に伺ったところ、御年90歳と!!
一応打ち合わせはしてあったのですが、舞台上で私が質問しマイクを向けても「うん?」と言葉が出ず
あたふたと何度か質問を変えたところでおもむろに「これがインタビューか??」
おじぃぃ!!さっき打ち合わせしたじゃないですか~ヽ( ̄ー ̄ )ノ 
そこからおもむろに「われわれ民謡クラブは・・」と立派にご挨拶いただきました(笑)
うふふ。おじぃ、一筋縄ではいきません。流石です(^。^)v


ひよこさんチームの演奏の時は会場から「頑張れ!」と手拍子をいただいたり、
突然師匠の三板講座がはじまったり。
本格的な舞踊あり、地元の研究所の方々の演奏もあり
いやいや、客観的に見ててもこれは素晴らしいステージですよ。

http://www.geocities.jp/maria_mc_2003/miyako010.JPG
午前の部のエイサー。私はまだ踊ってません。

エイサー、クイチャーと続いて午前の部終了~!!


ここで一度打掛を脱ぎ、私は最初の舞踊演目(鳩間節)の衣装を着込みさらにその上に打掛を着なおす。
早着替えする為には我慢しなくっちゃ~。でも・・・暑い~^^;
メイクをしなおし、息を整えて、はいっ。午後の部本番!!
(ゆっくりご飯食べるヒマなんて・・ありません(@@; )

私は幕開きの「踊いくわでぃさ節」で花笠をかぶり四つ竹をならしながらの舞方エントリーしていたのですが
諸事情により今年は断念。その代わり急遽地謡をする(三線を弾く)ことになりました。
ただ、決まったのが一週間前でリハも事前の練習も参加していないため
ひたすら周りの先輩方に音を合わせ、視線はずっと舞い方に。
うひょぉぉ~。緊張する。

四ツ竹の次は島尻天川。
私はこの曲を弾くのが今年の目標の一つでした。
宮古に行くの行かないの・・って悩みもしましたが、これを弾くためにいったようなもの(←おおげさ(笑))
出来は100点満点とはいきませんが、とりあえず歌えただけで満足です。

さて、2曲終わったらだーっと楽屋へ走って早着替え(笑)
舞踊衣装に着替えるのですが・・・私、どうも一人でうまく着られない。
結局、「はい、立ってて」と言われるがまま・・3名の友人に
お手伝いいただき仕上げてもらいました。
毎度すみませーーーんm(_ _)mありがとうございます。

鳩間節を笑顔で踊って(今年は振りも完璧(^。^)vだったはず!)
再び打掛を着込み。舞台裏をドタバタ~、ジタバタ~(本当は走ってはいけません)

この後はしばらく三線
渋谷のエイサー教室の皆さんの地謡を担当したり(エイサー4曲メドレー)
去年もエントリーした上り口説や浜千鳥。
喘息の再発で喉の調子が悪いため、本番前日までずっと練習する時は1オクターブ下で歌っていましたが
2日前からステロイド薬をストップしたことも効を奏したか
いつも通りの声がちゃんと出ました!よかった~!歌ってて気持ちいい♪

調子が上がってきたところで、続いては楽しい演目
三板(「さんば」と読みます)で振りをつけたサンバ(!?)
ブームの「風になりたい」。
これは歌マイクでハモリ担当だったのですが、やっぱりみんなと踊りたいから・・と
5日ほど前に振付を教えてもらい、これも猛練習したもの(笑)
ハプニングもありましたが、楽しかったなぁ。
http://www.geocities.jp/maria_mc_2003/sanbaweb2.JPG

http://www.geocities.jp/maria_mc_2003/sanbahensyuu.JPG
風に~なり~たい~♪で小指のポーズ(笑)

その後スーダラ節でスイスイと踊りまくったら
一転して日傘踊りの地謡へ。花笠節と安里屋節。これはリベンジしなくっちゃ・・(T。T)

最後の出演はクライマックスのエイサーで大太鼓。
再び衣装を着替え、キリリとマンサージ(頭にまく布)を巻き、勇ましくp(^。^)q


最近大太鼓を持ちながらの練習回数が減っているので
正直7曲のメドレー踊っているとクラクラしてきますが
それでも力いっぱい太鼓を叩いてきました。
エイサーの後はクイチャー。
会場の皆さんも一緒に踊っていただいて、本当に楽しかった\(^○^)/

こうして午後の部も盛大な拍手をいただく中で幕を閉じました。
宮古島の皆様、ありがとうございました!
スタッフの皆様、ありがとうございました!
そして、クイパラ仲間の皆様お疲れ様でした~!

幕がおりてから舞台袖で大太鼓の片付けと三線片付けをしていたところに
なーーーんとびっくり!ヤシ君さんご一家が登場^^
今回200名を超えるメンバーが舞台に出ていたのに
私を見つけてくれるなんて~。もう感激です\(*T▽T*)/
お会いできて本当に嬉しかった~~!

http://www.geocities.jp/maria_mc_2003/ohana.jpg
綺麗なお花を頂戴しました。ありがとうございます。
三線のケースに入れて大切に持ち帰り、ドライフラワーにしてみましたよ~^^

http://www.geocities.jp/maria_mc_2003/ga-denpa-ri-.jpg
打ち上げは・・・ガーデンパーリーでスタート(笑)
この日沖縄は県会議員選挙の投票が行われており、公民館が空くまで外でどんちゃん
中に入ってからも・・もちろんどんちゃん

・・・・・もう写真はお見せできましぇーーん。


かくして、私にとって4回目の宮古島発表会が終わりました。
ちょうどこのブログを始めた年に三線もスタートしているのですが
結局過去3年分一回もここに記録が残っていないんですよね(笑)
ということで、今回は写真付きでちょっぴり詳細に記録してみました。

写真は同じ教室の友人からいただいたものも使っています。
○っきー、さんきゅー(^^)v