maria_55’s blog

Yahoo!ブログで2005年~2014年まで書いていました。こちらは保管用。更新いたしません。

SINGIN 第九

今日は恵比寿ガーデンプレイスの麦酒記念館で第九を歌ってきました。

15時からリハーサルをしたのですが、私は17日の練習にも行けなかったので
大阪城ホールの本番以来。
アンコールのハレルヤコーラスにいたってはまったくの初見。

リハの前に甥っ子へのクリスマスプレゼントを買いに行ったら
レジに30分以上も並ぶという大混雑のおかげでリハに遅刻をしてしまったこともあり
かなりドキドキ状態で歌っていました^^;

リハの後にようやく友人と合流。
開場まで2時間ちかくあったのですが
麦酒記念館で美味しいビールが安く飲めると聞いてそのまま直行(笑)
リハの時に指揮者さんが「飲み過ぎないように」って言っていたのは
このことか・・と思いつつ、4人で飲み比べセット(四種類のビールが小さめのグラスに入っている)
を2つ頼んで、売店で買ったビアなっとう(←これ、めちゃ美味い!!)
を食べて・・すっかり宴会気分。

6時で記念館がクローズしてから外で酔いを覚ましてみたり
本番前の腹ごしらえをしたり・・なんとか時間をつぶして再び麦酒記念館へ。

開場時間から結構経っていたのでもう既にほとんどの人が座っていて、
あいている席は一番後ろか階段に座布団席。
どっちにしようか悩んでいたら、一番前の奥も空いていますよと案内されて
結局合唱の一番前=弦バスのすぐ後ろに座ることに。

そして、いよいよ本番スタート。
とはいえ、第一部は指揮者の先生による第九の講義。
第九の一楽章から三楽章までの聞きどころなどを説明してくれる。

一番面白かったのは、ニ楽章。
ニ楽章は「バッカスの狂乱・・しかし不安な心の影がのぞく」とされているのですが
一番多く出てくる「タンタタン」のリズム(ティンパニのリズムと言えばわかるかしら?)
を「サッポロ!」と訳していました(笑)
予め配られていたレクチャー資料に、各楽章の譜面が部分的にコピーされているのですが
ニ楽章の冒頭の譜面、音符のすぐ上に「Sapporo!」とか「サッポロ!」とか書かれていて
更に中間部のところには「Sapporo E-bi-su E-bi-su Sapporo kurorabelだ」と・・(笑)

どうしよう、これから第九のニ楽章を聞くたびに
「Sapporo!」と聞こえてしまう!Σ( ̄ロ ̄lll)


先生の楽しいお話の後、10分の休憩。
短い時間だけど、さっきビール飲んでるしなぁと思ってお手洗いへ。
いつものことながら大行列。まぁ焦っても仕方ないし・・と思っていたら
見事に一番最後になってしまい既に休憩も終わって演奏始まっている^^;

オケのすぐ後ろの席だったので、演奏が始まっちゃったらもう戻れない。
友人と二人で結局階段に座布団ひいて座りました。
ところが・・この場所とってもいい感じ
もともと響くホールなのですが、音がちょうど綺麗にまとまる位置なので
バランスよく聞こえてくる(あえて言うなら、オケの後ろ側にいるので
ホルンの音が特別大きく聞こえているけど)
譜面も全部席に置きっぱなしだけど、第九は暗譜してあるので大丈夫。
結局ずっと階段に居座ることに(笑)

一部の講義のおかげで、また新鮮な気持ちで一楽章~三楽章を楽しんだ後
四楽章・・。ドキドキしながら立ち上がる。
Deine Zauber binden wieder, was die Mode streng geteilt
アルトパートエリアから少し離れた階段にいるので
自分の声が良く聞こえる^^;あれぇ・・ずれるなぁ。

一万人の第九の時は毎週レッスンに通っていたけれど
今は家で一人で歌うくらいだし、しかも自分で練習するときは
フーガとか一番最後の"Seid umschlungen, Millionen! Diesen Kuß der ganzen Welt!"
ばかり歌ってしまうので、意外と最初の部分がおざなりになっている。
反省。

でも、やっぱり歌っていると気持ちいい。
前回は胸がいっぱいの本番だったけど
今日はもう少し冷静に音を感じることができて本当に楽しかったです。

第九が終わってから慌てて席に戻り(アンコールは譜面がないと歌えないので^^;)
今度はハレルヤコーラス
本番前に少し譜読みもしたけれど、残念ながら完璧には歌えない。
でも、第九以外の合唱を経験できてとても嬉しかったです。

さぁ、次はすみだの第九に向けて
後悔のないようにしっかり練習していこうっとp(^。^)q